News & Topics新着情報
SDGs(持続可能な開発目標)紙類サービスの廃止
2025/04/25
私たちが住む地球は、資源が有限であることを忘れてはいけません 。そのため、節約を心がけることは、持続可能な社会を実現するためのステップのひとつとしてグラマーは考えます。
日常生活における節約は、エネルギーや水の使用を削減することから始まります。
例えば電気を使用する際は、LEDの電球を使ったり、使用していない家電のコンセントを抜いたりするのが効果的ですし、水に関しては節水タイプのシャワーヘッドに切り替えたり、洗い物をするときは蛇口はこまめに止めたりして節約をコントロールすることが可能です。
このように、私たちの小さな行動が集まれば、大きな影響を生むことができます。日常生活の中での節約を通じて、SDGsの達成に貢献し、持続可能な未来を築けたら素敵なことだと思いますし、個人の努力は全世界のサステナビリティーに繋がります。
グラマーでは紙類の節減を提案しており、レシートは電子化(SMSおよびEメールを送信)しています。次のチャレンジとして書籍サービスの終了を予定しています。また、お客様がいらっしゃない時間帯の節電として、空調や照明のオンオフの実行を心がけています。
2025年5月より完全ペーパーレス実現のため雑誌の提供を終了する予定ですので、待ち時間はスマートフォンなどご持参していただけると幸いです。
グラマーは、今後も地球環境と人のために役立つサステナビリティーとサービスの提供に努めてまいります。お客様のご理解も必要となりますことからここにお知らせいたします。
glamour